皆さんのおかげで少しずつ順位が上がってきました^^
応援お願いします↓

アフィリエイトって、
片手間というほど簡単ではない気がします。
コメント周りも意外と時間が掛かるし。
記事だって1つ書くのに何分かかりますか??
購読しているメルマガで情報収集。
レポート1本作るのに何時間かかるか。。。
片手間。
そんなに簡単なもんじゃないですよね。
これは少しでもネットビジネスを噛んでいる人なら
ほとんどの人が、少なからず共感できることだと思います。
私はオークションにも少し手を出したりしているのですが、
アレも結構面倒くさいです。
出品。
落札者とのやりとり。
入金の確認。
梱包。
発送。
確認のメール。
評価。
という感じで1人にかける時間が長いんですよ(−−)
まぁ即金性はありますが。。
さらに、ネットビジネスは副業でやってる人が多いのも特徴ですね。
皆さん、時間無いんですよ。
「ブログ訪問者はみんな時間が無いと思え」
これはtomさんが言っていたことなんですが、
本当にそうですね。
特に情報商材アフィリエイターは
自分も媒体を持っていることが多いので、
人のブログを見るのにそんなに時間はかけられません。
これは少し考えれば分かることですよね。
だから相談フォームは
「★を@に代えてください」
じゃ駄目なんですよ。
それだと、、、
メールするためにソフト起動しなくちゃいけないじゃないですか。
わざわざそんなことしてくれる人はいないんですよ(T_T)
だから設置するのがメールフォーム。
オススメはこちら「フォームマン」
http://www.formman.com/シンプルで使いやすいですよ!
ランキングバナーは右上のクリックしやすい位置に。
さらに記事の初めと終わりに設置しましょう。
右上がクリックしやすいというのは
右利きの人が多いから、だそうです。
本当に効果あるのか?(^^;
と思ってしまいますが、
実際に統計上、効果があるらしいですよ。
ただ上記のようなことは
既にほとんどの人が実行していることと思います。
まだの方はお早めに!(笑
じゃあ次は、
訪問者への配慮はもちろんですが、
自分にも配慮してあげてください(合_合)
どういうことかと言うと、
例えば、
よく初心者の方の悩みで見かけるのが
「コメント周りに時間がかかって何もできない。。」
これですね。
BEST10に入る悩みだと思います。
コメント周りに長時間。
これは不利ですよね。
だって、その分色んなことができないわけですから。
負担ですよね。
何とか時間短縮を図り、負担を軽減すべきです。
つまるところ言いたいのは、
「効率UP」
これです。
少し気を付ければかなり効率を上げることができます。
例えば
毎回のコメント周りは、
・必ずコメントを返してくれる方
・コメントすることでアクセスが来るブログ
に絞っていきましょう。
もちろん、本当に参考になった記事に
お礼と言う意味でコメント&応援するのはいいと思います。
それでも時間がかかるようであれば、
コメントツールとか。
使えばいいのに、って思います。
さっき紹介したメールフォームだって。
自動返信機能を使えば相手を待たせることなく、
一度断りが入れられるわけです。
こんな感じの↓
「後日、内容を確認した後にメールさせて頂きます」
これが来るだけで、
例え自動返信だと分かってても、何故か安心するんですよね。
有料のツールを選択肢から排除しないでくださいね(^^;
コメント周り支援ツールとか、
有料のもありますけど、手間をお金で買うイメージですね。
「手間と時間をお金で買う」
このイメージは持っていて欲しい、と思います。
コメント周りに割く時間を他に使えれば・・・
・報酬が上がるかもしれない
・初報酬が早くなるかもしれない
そうしたら、取り戻せますからね。
長期スパンで考えることも必要かもしれません。
ちなみに私はコメント周り支援ツール、
虎の巻という商材に付いてきたのを使ってます。
スパムコメントさえしなければ
ツールも使ったほうが確実に楽です。
無料でできる効率UPもたくさんありますから。
例えば、
「ブラウザ」
皆さん、何を使ってます?
ほとんどの方が意味も無くInternet Explorerだと思います。
でもブラウザって他にもたくさんあって、
Internet Explorerよりも動作が速いのとか
たくさんあるんですよ。
なのに7割の人がInternet Explorerを使ってるんです。
私は一回safariに変えました。
デザインが凄く格好良くて気に入ってたんですが、
一部表示できないサイトがあって、
結局辞めちゃったんですけど。
で、しばらくはMozilla Firefox使ってました。
というか今も(笑
まぁここでこんな風に
私の適当なレビューもどきを披露している意味も無いので本題に。
各ブラウザの長所・短所を分かりやすくまとめたレポート
『【イケシマ流】時間があまりとれないアフィリエイター必見!ありえない効率を生み出すアフィリ術【vol.2】〜自分に合ったブラウザを活用して効率アップ〜』タイトル長いな(^^;
え、こんな機能あったの!?
みたいな驚きがあると思います。
まだまだ全然機能使いこなせてないんだなー
って思いますよ、きっと。
コメント周りの時間とかもブラウザで短縮する方法があります。
目からウロコ、っていう感じです。
これはイケシマさんという方のレポートなのですが、
これはシリーズものでVol.2になります。
Vol.1はグーグルデスクトップを使った効率UP術で、
これも中々面白いです。
興味のある方はこちらから↓
『【イケシマ流】時間があまりとれないアフィリエイター必見!ありえない効率を生み出すアフィリ術【vol.1】〜グーグルデスクトップを活用する方法〜』「効率UP」
これ、最初はむしろ時間がかかるかもしれませんが、
長期スパンで考えたらある程度は考えたほうが良いテーマだと思います。
応援お願いします♪↓